記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!なちゃです☺
ご覧いただき、ありがとうございます!
今回は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや大阪・関西万博、さらには大阪市中心部へのアクセスも抜群のホテルをご紹介します!
それが、「LIBER HOTEL OSAKA/リーベルホテル大阪」です!
宿泊先を選ぶ上で、「とにかく安ければ良い」「駅から近いほうが良い」など、求めることは人それぞれです。
さらに、ユニバーサルシティ駅周辺やJRゆめ咲線沿線にはホテルがたーくさん!
「どこに泊まれば良いかわからない〜!」と考えるのを一旦やめてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらの記事では、「駅近」で「疲れた体を癒やすスパ」がある、リーベルホテル大阪の大満足ポイントを解説していきますので、ぜひ参考にしてください!
リーベルホテル大阪について知りたい!
2025年5月に大阪・関西万博へ行くため「リーベルホテル大阪」に初めて宿泊しました。

その際、ホテル選びで最も重要な条件は「桜島駅から近いこと」でした。
もちろん!周辺ホテルも検討しましたが、「立地」「宿泊費」「設備」など、どれをとってもこちらに勝るホテルはありませんでした。
それではさっそく、「リーベルホテル大阪」がどんなホテルなのかご紹介しましょう♪
どこにあるの?
「リーベルホテル大阪」があるのは、JRゆめ咲線の桜島駅から徒歩1分の場所です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最寄り駅である、JRユニバーサルシティ駅のお隣です。
わたしが5月に利用した時は、新幹線で新大阪駅に到着してチェックインをするまで、45分かかりました。(途中、新大阪駅でお弁当を買うため寄り道をしたので、直行する方はもっと早く着けるはずです!)
桜島駅の改札を出ると、どーん!

総客室数は760室で、14階建てのスタイリッシュな外観です✨️
館内はどんな様子?
それでは、中へ入ってみましょう♪


エントランスを抜けると、目の前には明るく広々としたロビー。
左側にフロントデスク、右側にはホテルショップやエグゼクティブラウンジがあります。
チャックアウト後の荷物預かりについてお伺いしたかったので、対面のチェックイン列に並んでいると、自動チェックイン機の利用を促されました。
カウンターのほうはスタッフの方が少なく、海外からのお客さまも多いので対応に時間がかかっている印象でした。
操作は非常に簡単で、画面の指示に沿って代表者の名前等を入力していき、すべて確認が終わるとカードキーを受け取れます。
旅行サイトで支払いを済ませていたので、1分もかからず手続きすることができました!
(⚠️ 現金でのお支払いを希望する方や、ご予約が2室以上の方などは自動チェックイン機を利用できませんのでご注意ください)
ルームタイプ
客室タイプは、7種類あります!
どのタイプもとても素敵なので、ぜひ一度公式ホームページで客室の様子をご覧ください♪
リストの上のほうからお値段が高い順です。
(朝食の有無やお部屋の広さにより、前後することがあります)
SUPERIOR TWIN / スーペリアツインルームをピックアップ!
今回は、大阪・関西万博を目一杯楽しむため、ホテルは寝泊まりするだけになります。
そのため、内装にはこだわらず、できるだけ安いお部屋を選びました。
大人2名、1泊の利用でなんと26,340円!!
ゆっくり食べる時間がないので、朝食付きは断念…
知らぬ間にアップグレードされていた!?
この記事を書いていて初めて気が付いたのですが、予約をしたお部屋は「STANDARD TWIN ROOM」でした。旅行サイトの予約を確認したので間違いありません!
しかし、お風呂の写真を見た時に「あれ??」となりました。
スタンダードのお部屋は、「レインシャワー完備の機能的なシャワーブース付き」となっているのに対し、わたしが撮った写真にはバスタブがある…
そこで、スーペリアツインのお部屋を調べると「洗い場付のバスタブを備えている」との記載が。
平面図の間取りも同じ。
チェックイン時には特にご案内されることなく、カードキーを渡されました。
お風呂は利用しませんでしたが、お部屋の広さはずいぶん異なるので、とっても快適でした!!
ルームツアー
今回の旅は、とにかく時間に追われバタバタしていた為、お部屋の写真が少なく、みなさまが気になる場所が写っていない場合がございます。ご了承くださいませ…
それでは、お部屋の中をぐるっと見ていきましょう!
まずはベッド。

ツインベッドのお部屋なので、幅110cm × 縦206cmのベッドが2台あります。
その間に、おっ!と驚くものが。
ディズニーホテルですと、いつも電話機やメモが置かれているサイドボードがあるイメージなので、
タッチパネルのディスプレイに感動!
空調やお部屋のライトなど、こちらで調整可能です。

また、ベッドサイドにあるランプの下に、コンセントとUSB対応の充電スペースがあります。
入室時はカバーされていて分かりづらいですが、黒い部分をスライドさせると登場します!

こちらは、お部屋で楽しめるコーヒー等のセットと、下には冷蔵庫があります。

続いて、洗面所とトイレです。
アメニティはお部屋にセットされているので、取りに行く必要はありません。
詳しくは、公式ホームページのFAQをご参照ください。


次は、お風呂です。
今回はホテルの天然温泉に行ってきたので、こちらは利用しませんでした。


そして最後は窓側のソファ。
窓からは、安治川天保山大橋が見えるリバーサイドビュー!
サンタマリア号など、たくさんの船が行き交う様子が見られます。

テーブルの上には何かプレゼントが…
開封すると、サテンの巾着が入っていました!
さっそく、天然温泉に行くときにお世話になりました。

追加料金不要!RIVERSIDE SPA /リバーサイドスパ
「リーベルホテル大阪」の魅力のひとつ、それは天然温泉♡
宿泊者であれば、営業時間中何度でも利用可能なんですー!
スパに行ってみよう
「RIVERSIDE SPA」はホテル3階にあります。
スパ内の大浴場・露天風呂どちらも予約は不要です。
客室階へのエレベーター移動、スパ入口のドア解錠にはカードキーが必要です。
お部屋を出る際は、忘れずに!
フェイスタオルとバスタオルはロッカールームに備え付けられていますので、
お部屋から持ち込む必要はありません。
基礎化粧品は雪肌精
(予告なく変更される場合がありますので、敏感肌の方などは事前にホテルへご確認ください)
3歳以下のお子さま
6歳以下のお子さまの異性浴場への入力はNG
営業時間
6:00 – 9:00 最終入場 8:30
〈月〜木〉
11:00 – 24:00 最終入場 23:30
〈金土日祝〉
11:00 – 25:00 最終入場 24:30
リピートする方も多い日帰り利用!
宿泊前にクチコミを見ていると、万博の行き帰りに寄り道をして、サ活されている方が多いんです!
平日の昼間は利用者が少ないので、「のんびりできる」「穴場」とリピートするお客さまが多数✨️
チェックイン前やチェックアウト後にも利用したい方も、別途料金が発生しますが日帰り入浴として利用可能です!
利用する際は、1階のチケットカウンターで受付後、ネックストラップを受け取ります。
営業時間は、上記と同様です。
しかし、最終受付時間が決められているのでご注意ください。
営業時間
6:00 – 9:00 (最終受付8:00)
〈月〜木〉
11:00 – 24:00 (最終受付22:00)
〈金土日祝〉
11:00 – 25:00(最終受付22:00)
利用料金
大人(中学生以上)税込2,000円
小人(4歳〜小学生)税込1,500円
料金には、タオルレンタルを含みますが、大人1名につき別途入湯税150円/泊がかかります。
< 知っとこポイント >
「RIVERSIDE SPA」を利用する上で、便利な情報〈知っとこポイント〉を2点ご紹介します♪

1つ目は…
「LINEお友だち割引」で日帰りスパをお得に利用できます!
利用方法は、リーベルホテル公式LINEアカウントのトーク画面を提示するだけ!
通常、大人 2,000円 + 150円(入湯税)のところ、
平日の朝・デイSPAは1,000円、土日祝は1,500円
18:00からの夜SPAは、平日1,500円でご利用いただけます。
詳しくは、こちらをご覧ください。

2つ目は…
客室や移動中でも見られる「リアルタイム混雑状況」サービスです!
チェックイン日は、ホテルへの帰りが遅くなり、終了時間ギリギリに駆け込みました。
万博やUSJから帰って来られた方が集中し、洗い場は大混雑で行列ができていました…
わたしたちは、滞在中この時間にしか利用できなかったのでやむ無しですが、
時間に余裕のある方は、事前に混雑状況を確認してから向かうのがベストです!
滞在中一度しか利用できませんでしたが、シャワーだけや狭いお風呂に入るより、断然リラックスできました✨️
=おわりに=🎀=
今回の旅では利用できなかった為、ご紹介できていない「3F Dining BRICKSIDE / ダイニング ブリックサイド」。
こちらの朝食ブッフェが、テレビ朝日の「朝メシまで。」の「この夏に行って食べたい!観光名所の美味しい朝メシランキング」にて、第1位に選ばれました✨️
目の前で仕上げてくれる「ライブメニュー」や、大阪名物やアレンジ自在の海鮮丼など、旬の食材を活かした約100種類の和洋メニューが高く評価されました!“
また、大阪ベイを望むことができる開放的なテラスも魅力的です。
公式ホームページでは、お得なタイムセールも実施していますので、大阪へお出かけされる際はぜひ利用してみてください♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
ご質問やコメント等、お待ちしております☺

コメント